SSブログ

今日頂いた、写真から [舞]

9月に行われた観月園遊会で、私の弟子が披露した舞踊の写真を会を担当されている方から頂いた。コンデジで撮されたそうですが、上手くシャッターチャンス捕らえていられた。沢山頂いた中から少し載せさせて頂く。舞台でなく、畳の部屋に、金屏風だけである。少しトリミングしているが、久し振りの舞踊の写真頂き物だがご覧頂ければ。『東明流の梅』で以前稽古の写真は載せさせて頂いたのだが。

 東明梅9/25/-1.jpg

 東明梅9/25/-2.jpg

 東明梅9/25/-3.jpg

 東明梅9/25/9/25/-4.jpg

昨日まで連日雨だった。ちょっと外に出て、勝手口の外の小さな庭ではなく、ただ土があると言った所の草木の雨の滴を撮ろうと思っても撮れなかった、その失敗作をお笑いぐさにアップさせて頂く。お笑い頂き、気分直しを。~~~

        雨の滴9/30/-1.jpg

        雨の滴9/30/-2.jpg

        雨の滴9/30/-3.jpg

        たまたま屋根の庇で雨に濡れなかった花、葉には少し水滴が・・・

        雨の滴9/30/-3.jpg       


nice!(47)  コメント(47) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 47

コメント 47

mimimomo

こんばんは^^
素敵な踊りのお写真。ピシッと決まった感じが、こちらまでシャキッと気持ちが引き締まります。

ミズヒキがあるのですね~ 綺麗です。
雫も植物たちが瑞々しい感じでとてもいいですよ~vv
by mimimomo (2008-10-01 20:34) 

Yuki

吉之輔さん、日本舞踊の先生だったのですね。
私、子供の頃から着物の女性が憧れで芸子さんになりたかったん
です。^^;
まったく別の方向へ進みましたが、着物はよくこさえました。
長く着ていないのですが、また着てみたくなりました。
by Yuki (2008-10-01 20:35) 

qoo2qoo

こんにちは☆
舞踊り、素敵ですね!
立ち位置の感じとか真っ直ぐ全然傾いてなく凄いです!
御庭の葉っぱの雫、素敵ですね!
普通の花もいいけど、雫も自然な感じがして好きです♪♪
by qoo2qoo (2008-10-01 20:45) 

みみちゃん

こんにちは。
毎度、優雅なお写真があって、気持ちがおだやかになります。
この世界、後継者不足などの問題はないんでしょうか……。
by みみちゃん (2008-10-01 22:41) 

k-sakamama

おはようございます。
ポーズが決まっていますね。
撮られた方は、踊りを知っているかたでしょうか?
上手く撮られていますね。
最後の花は、水引ですか?
とっても可愛いですね。
こんな小さな花は撮るのって難しいです。
上手ですね。
by k-sakamama (2008-10-02 06:28) 

Baldhead1010

この女性、昔行きつけのスナックのママそっくりだ^^
by Baldhead1010 (2008-10-02 07:16) 

たろう

優雅さが伝わってくるお写真ですねヽ(´▽`)/
by たろう (2008-10-02 07:22) 

吉之輔

☆ ☆ 納豆(710)な奇人 さん、 xml_xslさん、 jun-arさん、
   お早うさんです、すっかり秋ですね。朝晩寒いです。
   何時もご訪問&ナイス感謝です。これからも宜しく。

by 吉之輔 (2008-10-02 09:00) 

吉之輔

mimimomo さん、
  お早うさんです。 踊りお褒め頂いて、有り難う。教え甲斐が
  あります。畳の部屋に、金屏風も素踊りには良いかもね。
  雨の雫が落ちる瞬間が撮りたかったのですが、連写でも
  駄目でした。ぼちぼちと勉強します。
  何時もご訪問有り難う。これからも宜しくお願い致します。
by 吉之輔 (2008-10-02 09:10) 

吉之輔

Yuki さん、
  お早うさんです。そうなんですよ、脊柱管狭窄症で手術
  してからは、教え専門の師匠です。
  和菓子の職人、社長、日舞師匠と三足の草鞋履いてました。
  今は、師匠専業です。
  Yukiさんは芸子さんになりたかったのですか?
  ご訪問感謝です、これからも宜しく。
by 吉之輔 (2008-10-02 09:20) 

吉之輔

qoo2qooさん、
  お早うさんです。秋ですね、食欲の・・・・・
  お褒め頂いて有り難う。
  花や葉っぱの雨の滴の落ちる瞬間を撮りたかったのですが
  見事に失敗でした。
  何時もご訪問有り難う。今後も宜しく。
by 吉之輔 (2008-10-02 09:26) 

吉之輔

みみちゃんさん、
  お早うさんです。写真は拙いですが、お気にいって頂き
  有り難う。
  後継者のある人もいられますが、色々と難しいことがあり
  問題ですね。ご訪問感謝です、これからも宜しく。

by 吉之輔 (2008-10-02 09:33) 

吉之輔

☆ リックディアスさん、 はぎぽんさん、 yannさん、 kisskさん、
  ユキさん、 nikoさん、

  朝晩少し寒き為りましたね、秋ですから。
  何時もご訪問&ナイス感謝です。これからも宜しくお願い致します。
by 吉之輔 (2008-10-02 09:42) 

吉之輔

k-sakamamaさん、
  お早うさんです。写真撮られた方素人さんです。
  でも御器用な方ですね。
  mimimomo さんがミズヒキと書かれていたので
  そうでしょう。なかなか旨く撮れ泣くってね。
  いつもご訪問有り難う。これからも宜しくお願い致します。

by 吉之輔 (2008-10-02 09:54) 

吉之輔

Baldhead1010さん、
  お早うさんです。昔行きつけの・・・・よく飲まれたのでしょうね。
  そんなに似ていますか。思い出して頂いて~~~~
by 吉之輔 (2008-10-02 09:59) 

吉之輔

たろう さん、
  お早うさんです。いよいよ食欲の秋ですね。
  朝晩寒いぐらいです。
  お褒め頂いて感謝です。教え甲斐がありました。
  ご訪問何時も有り難うございます、これからも宜しく。
by 吉之輔 (2008-10-02 10:04) 

吉之輔

☆ shinwaさん、夢空さん、yamagatnさん、nyanさん、taueさん、

  今日は好いお天気ですが、やはり秋ですね、肌寒く為りました。
  何時もご訪問&ナイス感謝です。これからも宜しく願います。




by 吉之輔 (2008-10-02 10:11) 

ラブ

お〜、なんか格好いいですね。黒い着物もピッタリで、
身が引き締まります。
by ラブ (2008-10-02 10:55) 

mwainfo

「東明流の梅」ですか、立ち居振る舞いがいいですね。
by mwainfo (2008-10-02 17:06) 

yamagatn

ビシッと節々を決めており
品を感じさせる舞なんですね^^

PS 庄内はどこもかしこも景色は綺麗なんです^^
by yamagatn (2008-10-02 19:15) 

yanasan

凛々しいお顔されていますね
by yanasan (2008-10-02 20:55) 

chunta

こんばんは! 夜風が寒いほどですね

洋風のダンスと違って
ニコニコと踊るものでは無いのですね
凛とした表情が素敵なお写真です

不勉強で 変なトコに目が行きます
民家の和室は畳のヘリがグルグルしているのに
こういうコトをする場  縞々なんですねぇ
茶道などで良く注意される「ヘリは踏まない」などの
決りはあるのでしょうか?
by chunta (2008-10-02 23:17) 

吉之輔

ラブ さん、
  お早うさんです。もうすっかり秋ですね。
  案外黒って似合うでしょう。
  私の会で作っている会の着物の一つですが。
  この様な場合、色物はちょっとね・・・
  ご訪問何時も有り難う、これからも宜しくお願い致します。
by 吉之輔 (2008-10-03 09:16) 

吉之輔

mwainfo さん、
  お早うさんです。すっかり秋ですね。それに食欲の秋・・・
  『梅』ご祝儀舞ですので、でも楽しく見られる振りも
  中にありますがね。
  何時もご訪問感謝です。今後も宜しくお願いします。
by 吉之輔 (2008-10-03 09:24) 

吉之輔

yamagatn さん、
  お早うさんです。秋ですね。此方では、松茸、栗、黒豆のさやまめ、
  日本で最高といわれる物が食べられます。
  庄内もとても良いもの沢山ありますね。
  踊りお褒め頂いて感謝です。
  
  PSにあるように、景色綺麗なのでしょうね。行きたくても行けません
  ので、お写真で我慢します。
  
by 吉之輔 (2008-10-03 09:40) 

吉之輔

yanasan さん、
  お早うさんです。此方は朝晩寒い日も有ります。
  お褒め頂き、恐縮です。
  ご訪問感謝です。これからも宜しく願います。
by 吉之輔 (2008-10-03 09:45) 

吉之輔

chuntaさん、
  お早うさんです。日舞にも笑みを浮かべて、滑稽に踊る踊りも
  結構ありますよ。それがまた、難しいのですよね。
  下手に踊ると、見て居られませんからね。
  
  踊りの場合は茶道と違って言いませんがね。ヘリになるべく
  立たない方が感じは良いでしょうが、舞踊だから仕方のない
  場合が多いですよね。ご訪問感謝です。これからも宜しく。
by 吉之輔 (2008-10-03 10:10) 

吉之輔

☆ ひろたんさん、 a-takakiさん、 響(きょう)さん、 miiyaさん、
   月夜さん、 Krauseさん、

   お早うさんです。すっかり秋ですね。朝晩寒いように為りました。
   何時もご訪問&ナイス感謝です。これからも宜しくお願い致します。




by 吉之輔 (2008-10-03 10:19) 

甘党大王

私の様なものでも(#^.^#)
シャッターチャンス♡イイ感じなのは分かりますね~。
本当です。型が決まった時に撮れている様な気がします(^.^)
センスですかね?
by 甘党大王 (2008-10-03 10:22) 

uchin

こんにちは
踊りのお写真はコンデジと言うことですが上手く撮れてますね、
手ぶれ補正が働いているのでしょうか・・・・
植物に水滴はよく似合いますね、雨の明くる日は被写体が豊富です。
by uchin (2008-10-03 14:59) 

にこにこ

といううわけですのでまたいらしてください
by にこにこ (2008-10-03 19:30) 

古代エジプトの六歳児

日本舞踊・・・
美しいですね
by 古代エジプトの六歳児 (2008-10-03 20:11) 

吉之輔

甘党大王さん、
  こんばんは、撮られた方は踊りのことはご存じない方ですが
  器用なのですね。甘党大王さんならもっと好いお写真がね。
  本当にご訪問有り難う、これからも宜しくお願い致します。
by 吉之輔 (2008-10-03 20:42) 

吉之輔

uchinさん、
  こんばんは、なんでもソニーのサイバーショットT-100
  と言うことでした。私も古いT-30持ってますが、何時も
  ポケットに入れてますが、使うこと少ないですね。
  雨の日とか雨後は撮りたい物多いですね。
  でも不精者には駄目ですね。ご訪問感謝です。
by 吉之輔 (2008-10-03 20:51) 

吉之輔

にこにこ さん、
  こんばんは、突然の訪問悪しからずご容赦下さい。
  宜しければ、またお伺い致します。
by 吉之輔 (2008-10-03 20:54) 

吉之輔

古代エジプトの六歳児 さん、
  こんばんは、少しでも日舞の事
  判って貰えて、有り難う。
  ご訪問有り難う、これからも宜しく。
by 吉之輔 (2008-10-03 20:58) 

吉之輔

☆  sigさん、 takemoviesさん、

   こんばんは、もうすっかり秋ですね。
   ご訪問&ナイス感謝です。これからも宜しくお願い致します。
by 吉之輔 (2008-10-03 21:07) 

きまじめさん

舞い姿、きりっとして品格が感じられますね。
雨の雫を含んだ木々の葉、美しいです。
by きまじめさん (2008-10-03 21:21) 

吉之輔

きまじめさん
  こんばんは、もうすっかり秋ですね。秋の虫の音が
  こころよく耳に、
  お褒め頂き、教え甲斐があります。有り難う。
  なんとか雨の滴の落ちる瞬間をと思ったのですが、
  失敗ばかりです。
  何時もご訪問感謝です。これからも宜しくお願い致します。
 


by 吉之輔 (2008-10-03 21:34) 

rara

シャッターチャンス・・抜群ですね。
キリッと引き締まった感じに舞踊道の厳しさと、その中から礼儀も教えられるのではと。。。

水滴は時期を逃すと撮つせないものですのに・・
雨あがりの爽快さが感じられました。


by rara (2008-10-04 11:12) 

吉之輔

rara さん、
  こんにちは、公民館の方が撮って頂き頂いたものです。
  多くの中から選んだのですが、器用な方なのですよね
  有り難く思っています。皆さん方から、お褒め頂いたと
  お礼を言っておきました。

  拙い写真をお褒め頂き感謝です。これからも宜しくお願い致します。
by 吉之輔 (2008-10-04 13:17) 

吉之輔

☆ ぴーすけ君さん、 coupさん、

  こんにちは、すっかり秋ですね。でも長袖、半袖と忙しいです。
  何時もご訪問&ナイス感謝です。これからも宜しく。

by 吉之輔 (2008-10-04 13:31) 

響(きょう)

どんな音楽が用いられるのかにも興味があります♪(^^)
by 響(きょう) (2008-10-04 14:50) 

吉之輔

☆ くらいふさん、こんばんは、
   
   秋と言っても昨日は長袖、今日は半袖、チョット嫌ですすね。
   ご訪問&ナイス感謝です。これからも宜しくお願い致します。

by 吉之輔 (2008-10-04 19:22) 

吉之輔

響(きょう) さん、
  お早うさんです(10/59)。今日は朝から雨です。
  音は東明流と言って、明治30年平岡吟舟氏が日本の
  三味線音楽の長を取って折衷して創り上げたもので、
  唄の伴奏は三味線だけと言ったもので、長唄や地歌とは
  趣の違ったもので、良いですよ。ご訪問コメント
  有り難う。
  
by 吉之輔 (2008-10-05 10:15) 

吉之輔

☆ takagakiさん、お早うさんです(10/5)。
   
   今日は雨が降って、居ます、そちらは如何ですか。
   何時もご訪問&ナイス感謝です。これからも宜しく。

by 吉之輔 (2008-10-05 10:24) 

響(きょう)

明治30年ですか。日本が西洋文化を積極的に取り入れていた時代ですね。
名前は忘れましたが、北海道の津軽三味線奏者が、津軽の大会で優勝したことが、ラジオで紹介されていました。後、そのラジオでは津軽三味線を、時々聴けるようになりました。とても美しい音楽だな、と感じています。
by 響(きょう) (2008-10-05 16:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。