SSブログ

ツバキは少し早かったのですが、それでも〜〜。 [花草木]

一週間のご無沙汰でした。如何お過ごしでしょうか。

  ツバキ−4☆.jpg

先日、永沢寺に冬ぼたんを見に行った時、鉢植えのツバキ館での少しばかりのツバキの花でまた、お茶を濁らさせていただきます。上のはだれが見てもツバキですが、少し珍しいのも咲いてました。

  一見ツバキには見えないのも。↓

  ツバキ−3☆.jpg

あとはまず誰が見てもツバキですが色んなツバキも有るものですね。ちょっと感心しました。まだ花の咲かない珍しいツバキも多いようですよ。

  椿の花の色々です。↓

  ツバキ−8☆.jpg

  ツバキ−7☆.jpg

  ツバキ−1☆.jpg

  ピンクと白が良いですね。↓

  ツバキ−2☆.jpg

  ツバキ−8☆.jpg

  ツバキ−7☆.jpg

  ツバキ−6☆.jpg

  ツバキ−5☆.jpg

  永沢寺の山門の一つです。↓

  永沢寺の山門の一つ☆.jpg

この永沢寺の前の花しょうぶ園は有名です、冬は冬ぼたん園として観客が多く中に鉢植えのツバキ館が併設されています。

先日医院でお婆さんが言ってられた話だが人間は『生まれては喜ばれ、老いてはうるさがられ、病んでは嫌がられ、死んでは忘れられ、』と、どっかの新聞に書いてあったそうやけど、わしもきらわれとんやろなぁ〜〜〜、そう言えば私など老いて、病んでの両方なのですがね、そりゃ無いで!と勝手に思ってますでないっとホンマにつまらん!!もっと面白い話を病院で聞きましたが、篠山弁に直して次回にでも載せます。

いつもの通りの不定期更新です、宜しくお付き合いを願います。


nice!(53)  コメント(70) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

冬ぼたんが今が盛りでした。 [花草木]

いつもの通りの不定期更新です、皆様方如何お過ごしですか。

昨日は体調が良かったので冬ぼたんを見に

  摂津と丹波の境にある永沢寺まで行ってきました。

  まだ雪が少し残ってました。↓

  冬ぼたん−1☆.jpg

此処へ行くには小枕と言う集落から三田市の母子(もうし)まで細い道でS字カーブとヘアピンカーブの連続でチョット疲れますが我が家から5キロ程度です、三田市から回っていくと可也な距離になリますが道はいいです。

  永沢寺の幾つか有る山門の一部です。↓

  摂丹境ー永沢寺−1.jpg

その前にある冬は冬牡丹園になる藁の菰で作った囲いの中で育てられた冬ぼたんが数多く目を楽しませてくれました。

  菰の中の冬ぼたん綺麗ですよ。↓

  冬ぼたん−5☆.jpg

神戸から十数名の男性の方が手に手にカメラを持って来られていました。私に何方からと尋ねられたので、篠山からと答えると、一人の方が三年前篠山の藤岡奥のダム有る変わった藤の藤棚に家族と行ったことがあると話されいました、色々と宣伝しておきました!

  拙いですが沢山撮った冬ぼたんの一部です。↓

  冬ぼたん−8☆.jpg

  冬ぼたん−7☆.jpg

  冬ぼたん−6☆.jpg

  冬ぼたん−4☆.jpg

  冬ぼたん−3☆.jpg

  冬ぼたん−2☆.jpg

受付の方が私の姉達はあの細い道を小型のバスで篠山中学に通っていたのですよと言ってられました、そう言えば三田市に合併するまではそうでした。

ここから少し東南に行くと篠山市ですから、私達は摂丹境と呼んでいます。隣接の鉢植えのツバキ館はまだ少し早かったので多くは撮れませんでしたが、次回にアップします

本当にご無沙汰勝ちですが、宜しくお付き合いを願います。


nice!(49)  コメント(69) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

稽古中の踊のスナップです。 [舞]

いつもの通りの不定期更新です、松の内も過ぎ如何お過ごしですか。

  寿楽.jpg

『寿楽』長生きして人生を楽しむ、そうありたいですね。私など長生きはしたものの、苦も多かったですよ、あの太平洋戦争では旧制中学当時は、食糧難でそれに勉強もせず(学徒動員)で軍需工場に行かされ、無差別空爆に会い苦労もしました。戦後はようやく苦労しながら人生も楽しむ 事も出来ましたが、老い先短い人生を出来るだけ楽しみたい!!

今は生き甲斐の一つの日舞の師匠、今年の舞踊のお稽古のスナップでお茶を濁します、外へも出られないのでネタ不足〜〜、ご笑覧下さい。

清元『雁金』季節は秋、夏のはじめの馴れ初めの回想、真夏の頃の情愛、そして今の二人の間柄をあらわすような内容で女性一人踊リとしてしっとりした踊です。

  其の幾つかのスナップです。↓

  雁金−1.jpg

  雁金−2.jpg

  雁金−3.jpg

  雁金−4.jpg

地唄『茶音頭』京風手事物(地唄の構成部分で、楽器の間奏部分でまとまった長さを持ち、曲の中で重要な位置を占める)、茶の湯の用語を綴って末永い仲を願う踊です。

  茶音頭の僅かなスナップです。↓

  茶音頭−1.jpg

  茶音頭−2.jpg

  茶音頭−3.jpg

  茶音頭−4.jpg

長唄『島の千歳』白拍子の踊の元祖とも言われています、直垂、立烏帽子、太刀など男装で舞う遊女です。昨今、御祝儀舞踊として気品と優雅な踊として喜ばれてます。

  島の千歳の僅かなスナップです。↓

  島の千歳−1.jpg

  島の千歳−2.jpg

  島の千歳−3.jpg

  島の千歳−4.jpg

考えて見るまでも無く、今の日本の政治では本当に『寿楽』が出来るのかは疑問ですね。無知な閣僚に、自分が無知だ思わない議員が余りにも多すぎます。苦を楽しめと言うのでしょうかね

ご無沙汰勝ちですが、宜しくお付き合いをお願いいたします。


nice!(48)  コメント(57) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今年はじめての雪 [風景]

一週間のご無沙汰でした。皆さん如何お過ごしですか。

  4日昼前から降りだした雪。↓

  降りだした雪−1.jpg

  降りだした雪−2.jpg

正月三日間の不摂生もあって風邪がぶり返しました。

  今年になって4日はかなりの雪が降り、昼過ぎから鼻水は出るは

    頭はボーットするは、体はだるい、5日は医院に定期にいく日、

      それまで布団被って寝て待つとしょうかとベッドで〜〜〜。

5日になると薄日がさし雪かきされた道はスタッドレスタイヤをはいてない私の軽でも4駆だから大丈夫だと出掛けようとしましたが、車は雪で山盛り、それにウインドウが凍てついているのでバケツで湯を4度ばかりかけ、天井の雪は山盛りのまま出掛けました。

注射と薬をもらって、道が凍っているのでソロソロと帰りましたが途中の篠山城跡を車に置いていたコンデジで、降りずにウインドウを下ろしそこから撮りました。(笑)

  高石垣から見える大書院、空は青空に〜〜↓

  雪の城跡−1.jpg

  内堀の木の雪が今にも落ちそう。↓

  雪の城跡−2.jpg

  チョット車を進め違った角度から〜〜↓

  雪の城跡−3.jpg

  何時も春には桜並木を写す東外堀、桜の木が雪で綺麗!↓

  雪の城跡−4.jpg

  雪の城跡−5.jpg

  これも何時も春には撮る馬出の堀の桜、雪で満開?。↓

  雪の城跡−6東馬出しの民家.jpg

昨夜が今年の稽古始、5〜6日は安静にしていました。今日から連日稽古、体調に気を付けながら頑張らねば!政界もどうにも為らないほど無茶苦茶だけど、チョット横に置いて 〜〜。

ご無沙汰ばかりですが、ソネブロの皆さん今後とも宜しく願います。


nice!(41)  コメント(62) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

頌 春 [独り言]

  明けましてお目出度うございます。

   朱書きの竹-1.jpg

   (生前亡父が朱書きの竹は『幸せレを呼ぶ』と書いてくれた色紙です。)

皆様方、いいお年を迎えられた事と存じます、改めて新年の

  ご挨拶を申し上げます。昨年中は色々とありがとう御座いました。

ご無沙汰勝ちですが、今年も何卒よろしくお願いします。


nice!(51)  コメント(78) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

寒くなりましたが、お正月の準備もそろそろ〜〜 [日記、舞踊]

一週間のご無沙汰でした、皆さん如何為さって居られますか〜。

今日も寒く、雪が降ってます、もうこの年も後4日ですね。

 何故か気忙しくても中々部屋や稽古場の掃除、片付けが出来ません。

  窓を開ければまた雪がチラチラ降ってます。

  雪ですね−1.jpg

  店の片隅にある蹲踞がお正月に向け衣替えしました。↓

  蹲踞−1.jpg

  蹲踞−2.jpg

24日のクリスマスイブも今年最後のお稽古日で、稽古に来られました。久しぶりに稽古のスナップを撮りましたが動きが多いので上手く撮れませんでした。その一部のスナップですが、踊のく曲名は、地唄の『鐘ケ岬』良い踊りなのですがかなり難しい踊です。荻江にも『鐘の岬』言う歌詞の同じ踊もありますが、地唄の方が難しいですね。

  地唄の『鐘ケ岬』です、未だ稽古中なので〜〜↓

  鐘ケ岬−1.jpg

  鐘ケ岬−2.jpg

  鐘ケ岬−3.jpg

  鐘ケ岬−4.jpg

  鐘ケ岬−5.jpg

  鐘ケ岬−6.jpg

  鐘ケ岬−7.jpg

北朝鮮の独裁者金正日の急死などの問題もあり、政府が変な対応をすれば日本国民に被害を及ぼす事にも成りかねませんねぇ、余り賢くない閣僚が多いので他の国内問題も含め心配事が山積みです。しいお正月に為るかどうか??。

いつもの通りの拙い不定期更新です今後とも宜しく願います。

★追伸ー更新した後風邪の発熱で寝込んでいます、お礼のコメント少し遅れますm(__)m。


nice!(42)  コメント(64) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

やはり、病院に行って良かった〜〜 [独り言、風景]

一週間のご無沙汰です。皆さん如何お過ごしですか。

一昨日病院の泌尿器科に行って来ました。男性だと60歳以上はその程度の違いがあっても殆どの方が前立腺の肥大に掛かっているそうですね。私は前立腺肥大症が酷く2年半前手術を受けましたが、調子が悪く、尿道カメラで検査(結構痛い)前立腺は 大丈夫でしたが尿道が狭窄して居たので拡張処理をして頂きました。29日に再度尿道ブジーをするそうで予約を頂きました。序に腫瘍マーカーPSAの血液検査も。

  私の掛り付けの病院です。↓

  岡本病院.jpg

昨日は、比較的暖かかったので古い商家が並ぶ当市の観光スポットでもある河原町に有る、河原町郵便局に年賀状(130枚)を出しに近くですが自転車で行ってきました。その町通りにかなり広い公園があるのですが、殆ど外来の方々は気付かれないようですね。

  篠山市下河原町通りの一部ですが。↓

  河原町筋の公園−2.jpg

  ここが公園の入口なのですがウッカリすると通りすぎますね。↓

  河原町筋の公園−3.jpg

町並みに似合う様にと屋根を付け両サイドに木の垣を付けていられるのでしょうが、私なりに言わせて頂ければ屋根も垣も必要がないと思えるのですが。

  公園の内部です、素敵なのですが少し花が欲しいですね。↓

  河原町筋の公園−1.jpg

戦後は竹藪だったところに木の平屋の町営住宅が建ってました。新しく建てなおされた話は以前から聞いてましたが、自転車だったので初めて覗いて来ました、家賃の安い市営住宅です。

  市営住宅の裏通りと正面?のスナップです。↓

  河原町裏の町営住宅−1.jpg

  河原町裏の市営住宅.jpg

ちょっと一言ですが男性で尿が出にくかったり、残尿感のある方は早い目に泌尿器科で検査されることですね、早ければ薬で進行を抑えたり治すことができますので、私の経験からです。出来ればPSAの検査もね。もう10日もすれば新年ですね、季節柄風邪などにお気をつけて下さいね。

ご無沙汰勝ちのブログですが、此れからも宜しく願います。


nice!(46)  コメント(54) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

自転車で散歩?してきました。 [風景]

ご無沙汰してます。

曇だと思えばお日様が顔を出し、また隠れ

  変な天候です、寒さは厳しく無いので、自転車で散歩?

   結構遠くまで出掛けられました、初めて通った道が有ったりして。

  黒岡川の頼尊橋の土手の赤い実、何でしょうね。↓

  赤い実何でしょうね。.jpg

  公園化された、東馬出です。外堀の土手の花はよく載せますがね。↓

  公園化された東馬出し。.jpg

日本で類を見ない土壌の南馬出です、これが篠山城の国の史跡に選ばれた一つの史跡だと言うことです。

  立入禁止の表示も右下に見えてますね。↓

  唯一の土塁南馬出し−1.jpg

  少し位置を変えて、一部を撮って見ました。↓

  唯一の土塁南馬出し−2.jpg

  この土塁の馬出しの外堀です。↓

  土塁馬出しの外堀.jpg

此処に道があるのは知ってましたが、一度も足を踏み入れた事はないのです、その途中までは私の本社工場の横を流れる黒岡川が昔流れていた川を埋め立て道路にしていますし、車は入ることが出来ません。些か変です。

反対の西側からは住宅が建ってますので車は入れます??此方からは通行止めです???摩訶不思議でしょう。↓

  初めて通った道−3.jpg

  この奥に住宅が建ってます、道の対面は竹藪ですがね。↓

  初めて通った道−1.jpg

  ここに住んでいる方々だけが、車で通れるわけ、これ市道ですよ↓

  初めて通った道−2.jpg

まぁ、田舎なので色々と有る訳でしょうね、帰りに近くのお家などをスナップしました。

  近くのお家の玄関先です。色々と飾ってありますね。↓

  お家の玄関前−2.jpg

  お家の玄関前−1.jpg

  私の家の横道『梅の小路』名前は良いのですがね。↓

  我が家の横の梅の小路.jpg

  厚かましながら、私の稽古場の入り口、二階が稽古場です。↓

  稽古場の入り口.jpg

これは私の自転車ではありません、自転車の散歩も今日が初めて案外と疲れますね。幾分足の筋力も鍛えられることを期待してますが?、明日は腰膝の4週間毎の定期健診です、通院為れと言っても些かですね。つまらないブログですがご容赦下さい。

いつもの通りの不定期更新です、今後とも宜しく願います。


nice!(46)  コメント(51) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

雨の日の医院帰りの花など〜〜。 [花草木、風景]

何時ものごとくご無沙汰してます。

一昨日は一日中雨でしたが医院へ行った帰り

  何か花でもと思って車の窓から探しましたが

    コレといったお花は見られませんでしたが傘さして〜〜。

  医院の近くのお家の垣に、名前は知りません。↓

  小雨の花−1.jpg

  城址近くの道筋に、多分椿でしょうか。↓

  小雨の花−5.jpg

  降りて傘さしてアップで撮って見ました。↓

  小雨の花−2.jpg

  小雨の花−3.jpg

  中に白い花が目立ちました。↓

  小雨の花−4.jpg

昨日はかなりいいお天気でしたが、少しだけ歩いて来ました、長く歩くと腰に影響が出て痛くなるのですぐ東裏の路地の様子です。

  凄く広い庭ですが病勝ちの女性一人のお家です、勿体無い〜?↓

  散歩がてらー広い庭.jpg

  ちょっと北に行くと、綺麗に紅葉した木が。↓

  綺麗に色付いて。.jpg

  すぐ横に小さな畑に野菜が。↓

  小さな畑に.jpg

  一筋東へ道を隔てると水田を埋め立て、家が立つそうです。↓

  田圃を壊して家を。.jpg

篠山城址近くの田畑は次々無くなり家が建ち並び田園風景が年々壊されていきます。不思議に世帯数は増え続けるのですが、反比例して人口は減り続けます。理由は色いろ有るでしょうが人口減には困った者です。都市から農業にと移り住む人も居られ市当局は鼻高々のようですが市民が篠山を出て行き人口減とは鼻がへし折られるかもね。

いつもの通りの不定期更新ですが、此れからも宜しく願います。


nice!(40)  コメント(39) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

散歩がてらに撮って来ました。 [風景]

何時もながらのご無沙汰です。

一昨日は、早朝小雨9時頃曇りで、ときたまお日様が

  顔を出したり、また小雨午後は何とか曇りでしたが、

    夜はまた小雨と言う変な天候ででしたが、合間を見て散歩。

いつものコンデジで散歩がてらのスナップです。

  東馬出しの土手にまだ元気に咲いてました。↓

  散歩がてらに−2花.jpg

  まだ紅葉が残っている東外堀です。↓

  散歩がてらに−3東外堀.jpg

  東外堀の全景です。↓

  散歩がてらに−4外堀.jpg

  やっと復元された北内堀と高石垣。↓

  散歩がてらに−5来た内堀.jpg

  北外堀からの通りから見た高石垣と大書院。↓

  散歩がてらに−7大書院.jpg

  春咲くバラですが、何を間違えたのか一輪のバラ。↓

  季節はずれのバラ.jpg 

小雨が降りだしたので慌てて帰りました〜

今日体調が良くないので、掛り付けの医院に行った帰り道、北外堀にある市役所の前にあるデカンショ踊のブロンズ像を撮リました、と言うのはこの盆踊りその昔依頼され私が振り付けた踊なので〜〜。

  厚かましく、ちょっと紹介のつもりで載せました。↓

  市役所前のデカンショ踊のブロンズ像.jpg

この近辺は結構まだ紅葉が綺麗な所多いです。医院では私の場合は余り多く歩くと良く無いと言われました、自転車での散歩??になるかも。

何時もの通りの不定期更新ですが、今後とも宜しく願います。


nice!(39)  コメント(38) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。