SSブログ

鎮守の神さんのお祭りでした。 [街]

一週間のご無沙汰でした。

15,16日は篠山地区の春日神社の秋祭りで、

  各町の鋒山9基、太鼓神輿9台が宵宮の15日に

    全町内を巡行し、宮入りをしましたが、7時ごろより

かなりの雨になり、大変困った宵宮でした。

  腰痛のため我が家の前からの写真ばかりで失礼致します。

  予報が雨だったので雨支度をした鋒山です。↓

  宵宮の鋒山−2.jpg

  宵宮の鋒山−4.jpg

予報通りに7時には降りだしたかなりの雨。鋒山の引き手もずぶ濡れ、人口減の激しい我が町内は、祭の大年番でもあり、鋒山の引き手に大阪の孫(女子)が帰りその友人と共に引き手をするといった有様でした。人口減が続く旧町内宵宮の鋒山のあり方も、やがて考慮しなければならなく為るでしょう。

本宮は幸いに好天気に見まわれ、昼間の鋒山(明治43年以降は電線、電話線の為鉾は立てられない状態)の巡行は多くの観光客たちも喜ばれ無事に終えました。神事の一部の各町の旗印を持ち金神輿(私達の若い頃-50年程度前-は担いでいたものですが)の巡行も無事終わりました。

  鋒山9基の町内巡行も無事終わりましたその一部です、私の町の鋒山です。↓

  鋒山巡行−1.jpg

  鋒山巡行−2.jpg

  コンコンチキと笛,鐘、太鼓、イヤ方の子供たち。↓

  鋒山巡行−3.jpg

  鋒山の後ろを飾る(見送り )凄くお金掛かってます。↓

  鋒山巡行−4.jpg

  神事の一部の行列の全町内の巡行の様子。↓

  神儀行列−1.jpg

  神儀行列−2.jpg

  金神輿−1.jpg

今日は好天気に恵まれ、9台の太鼓神輿(文化文政の頃)祭礼に賑わいを添えるため担ぎだしたものと言われてます。

  太鼓山−1.jpg

  太鼓山−2.jpg

  ちょとその動きを〜〜 ↓

  太鼓山−4.jpg

因みにこの春日神社は平安時代奈良の春日神社よりご分霊を日置の庄黒岡の氏神としてお祀りしていたのを篠山城築城の為慶長14年現在の地にお遷ししたものです、後年作られた能楽殿は国の重要文化財に指定されています。

鋒山はかなり古い歴史を持ち9基の鋒山は三笠、鳳凰、孔雀、高砂、剣鉾、猩々、諌鼓、蘇鉄、鏡、の各山です。金神輿は古くは元禄7年(1694)黒岡二台寄進奉納されたものです。後の二台は安永8年(1779)篠山町内からの寄進です。参考まで。

前の味まつりの件について『牛の丸焼き』については色々ご意見を頂きましたが、多くは否定的なご意見でした、参考になり有難う御座いました

いつもの通りのご無沙汰ですが、此れからも宜しく願います。


nice!(42)  コメント(46) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 42

コメント 46

mimimomo

こんにちは^^
どこのお祭もやはり人手不足があるようですね。
でも観光客の方々も見えて、古式ゆかしい(?)お祭りが滞りなく
行われたようで、よかったですね。
by mimimomo (2011-10-17 15:40) 

くまら

こういう山車のお祭りってあまり見かけないです
当地でも、能登の方でこういうお祭りあるんですが
なかなか行く機会が無いです^^;
by くまら (2011-10-17 16:43) 

海を渡る

こんにちは。
山車は風情があっていいですね。
こちらでは、ケンカしたり神輿を川に落としたり、賑やかなのが多いようです。
でも、地方地方でのお祭りはこじんまりとして静かです。
by 海を渡る (2011-10-17 17:25) 

旅爺さん

沢山の山車と行列が見応えありますね。
我が田舎は若者が減ってアルバイトが神輿をかついだりしてます。
by 旅爺さん (2011-10-17 19:38) 

ぴーすけ君

りっぱな山車ですね~。

by ぴーすけ君 (2011-10-17 19:58) 

MILK

歴史あるお祭りなのですね(*´∀`)ノ゚.:。+
風情ある山車が
とてもステキですネ♪(*´∇`*)

それにしても
このような風景を
お宅の前で観られるなんて
羨ましい限りです(〃'∇'〃)

by MILK (2011-10-17 20:22) 

はくちゃん

こんばんは
ご無沙汰しちゃってごめんなさい
大きなお祭りなんですねぇ
山車もいっぱい出ていますねぇ
雨だったんですか、雨は大変ですよね
これからもよろしくお願いします

by はくちゃん (2011-10-17 20:29) 

やおかずみ

盛大なお祭りですね。土曜日は各地でお祭りがあったよう
ですが、大雨となり日程変更などがあったようですね。
by やおかずみ (2011-10-18 07:57) 

未来

子どもたちが神輿に乗っていたり、
色んな神輿もあって、華やかで楽しそうですね。
人間の暮らしの中には、やっぱり祭りは大切なものですね。
by 未来 (2011-10-18 09:19) 

uchin

こんにちは
立派な山車に御神輿で盛大なお祭りですね。
人手不足は何処とも悩みの種ですね。
地域によっては人手不足で屋台が出せないところもあるとか聞きます。
私も気温が下がると腰が痛み出します。どうかお大事になさって下さい。
by uchin (2011-10-18 09:27) 

吉之輔

☆ (。・_・。)2kさん、 istkenさん、 xml_xslさん、
 ご訪問&ナイス有難う、此れからも宜しく願います。
by 吉之輔 (2011-10-18 09:58) 

吉之輔

mimimomoさん、
  お早うさんです、鋒山も昔は男性が引いてましたがね。
  宵宮は雨で困ってましたが、我が家は当町が大年番でもあり
  息子たちは朝からお宮に詰めっきりでしたよ。
  とにかく無事に済んでよかったです。
  ご訪問&コメント有難う、今後とも宜しく願います。
by 吉之輔 (2011-10-18 10:08) 

吉之輔

くまらさん、
  お早うさんです、篠山は京文化圏ですので、言葉も
  京都の言葉が多いですよ、味噌汁をおむしのおつゆ
  今の若者は余り使わないですがね。鋒山は祇園の山鉾を
  真似たものでしょうね。
  ご訪問&コメント有難う、此れからも宜しく願います。
by 吉之輔 (2011-10-18 10:21) 

スマイル

おはようございます
風情のある山車素敵ですね。
こういうお祭りは、なんとか存続して
ほしいものですね~
腰痛の方は大丈夫ですか?
寒くなりますので、ますますお気を付け
ください☆^^:
by スマイル (2011-10-18 10:25) 

吉之輔

☆ イチローさん、 a-takakiさん、 krauseさん、
 ご訪問&ナイス有難う、此れからも宜しく願います。
by 吉之輔 (2011-10-18 10:31) 

吉之輔

海を渡るさん、
  こんにちは、当地のお祀りは鋒山が多いですね。
  鋒山が主役のお祭りは兵庫県では篠山だけでしょうかね?
  でも、地方々のお祭りは其々良いものですね。
  ご訪問&コメント有難う、今後とも宜しく願います。
by 吉之輔 (2011-10-18 10:53) 

吉之輔

旅爺さんさん、
  こんにちは、正直言って人手不足でアルバイト雇ってる
  町もありますよ、人口減が続く田舎の町大変ですよ。
  おたずね頂きコメント有難う、此れからも宜しく願います。
by 吉之輔 (2011-10-18 10:59) 

吉之輔

ぴーすけ君さん、
  山奥の小さな街の鋒山としては良いでしょう。
  私はそう思ってますよ。
  おたずね頂きコメント有難う、今後とも宜しく願います。
by 吉之輔 (2011-10-18 11:13) 

吉之輔

MILKさん、
  こんにちは、かなり歴史のあるお祭りですよ、電線が
  地下に為れば鉾を立てて巡航できるのですがね。
  家の前はとても移しやすい処なのですよ。
  ご訪問&コメント有難う、今後とも宜しく願います。

by 吉之輔 (2011-10-18 11:23) 

吉之輔

はくちゃんさん、
  こんにちは、宵宮は雨でしたが本宮は秋晴れ鋒山巡行も
  行列も夜の太鼓山も無事終わりました。鋒山の後片付け
  など大変だったようです。
  おたずね頂きコメント有難う、此れからも宜しく願います。
by 吉之輔 (2011-10-18 11:38) 

吉之輔

☆ koh925さん、 斗夢さん、 PopLifeさん、 こんにちは、
 ご訪問&ナイス有難う、今後とも宜しく願います。
by 吉之輔 (2011-10-18 11:45) 

旅爺さん

また来ました~♪
「あけび料理」 か「アケビ料理」 で検索してみてね。
例   http://www2.plala.or.jp/dogcat/akebi.htm
美味しいですよ~~~~~~~~~~~~~~~♪

by 旅爺さん (2011-10-18 12:18) 

吉之輔

やおかずみさん、
  こんにちは、土曜日は曇のち雨だったので決行したようです。
  倖い日曜が本宮だったので、万事滞り無く終わりました。
  宵宮の鋒山巡行が撮れなかったのが残念ですがね。
  ご訪問&コメント有難う、此れからも宜しく願います。
by 吉之輔 (2011-10-18 13:03) 

吉之輔

☆ majoramuさん、こんにちは、
 ご訪問&ナイス有難う、此れからも宜しく。
by 吉之輔 (2011-10-18 13:19) 

吉之輔

未来さん、
  こんにちは、お祭りって不思議にその土地の人達の
  人間関係を深めていますよね、仮に宗教的なものが
  薄れていったとしても。祭って良いですね。
  ご訪問&コメント有難う、此れからも宜しく。
by 吉之輔 (2011-10-18 13:27) 

吉之輔

uchinさん、
  こんにちは、宵宮は雨でしたが本宮は秋晴れに恵まれ
  無事にお祭りは終わりました。特にこの祭の地域の
  各町は人口減で雇い人をしている町内も有るそうです。
  大年番の私の町はやれやれと言った気持ちかもね?
  寒くなりました、お互いに体に気を付けましょうね。
  ご訪問&コメント有難う、此れからも宜しく。
by 吉之輔 (2011-10-18 13:53) 

吉之輔

☆ くぼたんさん、 hisaさん、 今造ROWINGTEAMさん、
 ご訪問&ナイス有難う、此れからも宜しく願います。
by 吉之輔 (2011-10-18 14:05) 

吉之輔

スマイルさん、
  こんにちは、山奥の小さい町のお祭りですが篠山生まれの
  私にとっては、良いお祭りだと自慢したいですがね。
  人手不足ですが何時までも続くでしょうね。
  寒くなると腰痛に影響しますので注意をしています。
  何時もおたずね頂きコメント有難う、今後とも宜しく願います。
by 吉之輔 (2011-10-18 14:27) 

なかちゃん

慶長とか元禄とか、安政より続いているなんて、スゴイですね。
鋒山は、見送りの部分とか子供たちの乗っている部分とかを見ても
やはり歴史を感じ取ることができます。
黒の略礼服姿の方々は、何かお世話の係りの方ですか?それとも
厄年の方とかかな???
とにかく大きなお祭り、構成に是非引き継いでもらいたいですね ^^;
寒くなると腰痛はなおさら酷くなると思われます。
お身体にはお気を付けてくださいね (^^)

by なかちゃん (2011-10-18 18:33) 

yu-papa

意外に女性の引手の方の姿が、目立っていますね^^
by yu-papa (2011-10-18 19:38) 

きまじめさん

素晴らしい秋祭りなのですね。
でもカバーしてあったとはいえ、雨に濡れた山鉾
あとの始末が大変でしょうね。
by きまじめさん (2011-10-18 23:17) 

sweet_grass2006

ご無沙汰しています。
秋祭り、いいですね。
お天気に恵まれていたら、もっと、、、でしたね。
ご訪問ありがとうございました。
by sweet_grass2006 (2011-10-18 23:58) 

Baldhead1010

ぶれた写真も躍動感が感じられていいですよ^^
by Baldhead1010 (2011-10-19 04:54) 

吉之輔

☆ ほりけんさん、お早うさんです、ご訪問&ナイス有難う。
by 吉之輔 (2011-10-19 07:07) 

吉之輔

なかちゃんさん、
  お早うさんです、可成歴史のあるお祭りですね。
  黒の礼服の方は何かの役をしていられる方で、
  わたしのこどものころは、羽織袴でしたがね。
  子供を抱いて行列にいられる方は子供の幸運を
  願って参加されてるのですが、子供少なくなってね。
  これからの季節お互いに体に気を付けましょうね。
  ご訪問&コメント有難う、此れからも宜しく。
  
by 吉之輔 (2011-10-19 07:20) 

吉之輔

★ 今日は腰膝の4週毎の定期健診でちょっと離れた
  病院の整形外科の一番早い予約なので、準備して
  行きますので、おたずね頂いた方のコメントは、
  帰宅後に刺させて頂きます。ごめんなさいm(__)m。   ★
by 吉之輔 (2011-10-19 07:38) 

吉之輔

yu-papaさん、
  お早うさんです、男性は色々と役などあってつい女性が
  と言う事になるのでしょうね、昔は鋒山を引くのは男性
  でしたがね。人口減少の影響かもね。
  ご訪問&コメント有難う、此れからも宜しく。
by 吉之輔 (2011-10-19 10:15) 

吉之輔

きまじめさん、
  お早うさんです、雨に濡れると大変ですよ、私の町の
  鋒山は雨用の見送りなど用意してますので案外と
  後始末は楽のようです。良いお祭りだと思っていますよ、
  篠山人ですからね。
  ご訪問&コメント有難う、此れからも宜しく願います。

by 吉之輔 (2011-10-19 10:33) 

吉之輔

☆ coupさん、ご訪問&ナイス有難う、此れからも宜しく。
by 吉之輔 (2011-10-19 10:43) 

吉之輔

sweet_grass2006さん、
  こんにちは、こちらこそご無沙汰でした。お祭り
  両日とも天気だと良かったのですがね、お隣の
  一週間前のお祭が天気だったら篠山の祭は一日は
  雨になると昔からの言い伝えが当たりました。
  ご訪問&コメント有難う、此れからも宜しく願います。
by 吉之輔 (2011-10-19 10:50) 

吉之輔

Baldhead1010さん、
  こんにちは、本当にぶれた写真でも躍動感を
  感じてもらえますね。
  おたずね頂きコメント有難う、今後とも宜しく願います。
by 吉之輔 (2011-10-19 10:54) 

chunta

鉾の出る日が雨ばかりで無くて 良かったですね
降られてばかりでは お祭り気分もね
水を差されてしまいますものね  (^^)ニコ
by chunta (2011-10-19 22:28) 

吉之輔

chuntaさん、
  お早うさんです、本宮がお天気で、遠くからの観光客さんも
  一杯だった町筋も有りました、我が家の前は案外静かで
  写真撮るには良かったですがね。
  ご訪問&コメント有難う、此れからも宜しく。
by 吉之輔 (2011-10-20 09:31) 

吉之輔

☆ Sosianrayさん、ご訪問&ナイス有難う、此れからも宜しく。
by 吉之輔 (2011-10-20 17:56) 

吉之輔

☆ mwainfoさん、 タイロンFさん、 まりっぺさん、
 袋田の住職さん、こんばんは、ご訪問&ナイス有難う。
by 吉之輔 (2011-10-21 17:53) 

吉之輔

☆ yayu-changさん、 お早うさんです、ご訪問&ナイス有難う、
 此れからも宜しく。
by 吉之輔 (2011-10-22 09:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。